ぶん回す

日々これ思うこと




こんばんは。

【7日間ブックカバーチャレンジ】

すみません、サボってました。

今日で6日目ですね。

正直、これは反則?って思いましたが、やっぱりめちゃくちゃ熱いマンガなんで紹介させてもらいます。

『キングダム』

原泰久現在57巻

中華統一、そう秦の始皇帝とそこに使えた武人の話ですね。

統一を図るために内政をまとめる政(後の始皇帝)と下僕から武功を重ね這い上がっていく信(後の大将軍)が主人公。

マンガはまだ途中で、現在は趙国と大乱戦中。

 

10年ぐらい前から知ってはいたのですが、なかなか時間も取れず読めていませんでした。

元同僚から勧められ、テレビでケンコバ氏が熱弁してるのを見て大人買い。

その時で40巻ぐらいだったかな。

 

もう本当に熱いし、面白いんですが何せこれだけ長いとどう紹介していいかわからない…



というわけで、好きなキャラクターとそのキャラクターの名言を紹介してみたいと思います。

蒙恬(もうてん)

秦軍の若き武将で武人一家蒙家の嫡男。

これがクールで頭脳明晰、飄々としていてやる気がない雰囲気さえ感じさせる。

自分、昔のブログなんかで何回も言いましたが、元ヤクルトスワローズの宮本慎也選手、ミュージシャンの奥田民生さん、サッカーG大阪の遠藤保仁選手、こんな方々に憧れてます。

なんですかね、みんな飄々としてるけどものすごい才能、努力をしてきた人たちで超一流ですよね。

蒙恬もそんな雰囲気なんです。

その蒙恬の名言のひとつ

「大将軍っていうのは主人公である自分が絶対に戦の中心にいて全部ぶん回すっていう自分勝手な景色を見てたんだと思うよ」

そう、この言葉…

だから自分も全部ぶん回したい。

会社とか組織とか難しい話じゃなく、ある局面に来たらオレが全部ぶん回してやるって思いは常にあるんです(こう見えても)

で、何度もぶん回してきたとも思ってます。

あ、これケンカとか対立とかそういう話じゃなくてね。

上手く言えないけど、自分自身、自分の周りのやつとなんかやってて、ここはって思ったらその局面をぶん回す。

仕事も同じで、この選手とどうにか、なんとかって思ったら自分の生活も時間も全部捨てる(ぶん回す)って感じだったなと。

これを続けて行けば、ジジーも老いぼれの大将軍になれるかな。

 

経営とか運営とかそういうのは完全に向いてない爆

だからできるだけ長く、戦場(プール)で戦い大将軍を目指します。

 

 

って、キングダム、蒙恬の紹介がジジーの熱苦しい話になっちゃった。

今日もすみませんでした。



 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ

 

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました