代償

withコロナ




こんばんは。

今日から少しずつ練習再開。

2本で3時間半。

まだまだこれからですね泣

約2ヶ月ぶりの練習でしたが、デカいです、けっこうデカいです。

体力も落ちてると思うんだけど、まずは感覚。

「水との感覚が…」

なんて言葉をよく聞くのですが、そこじゃない。

自分がイメージしてる自分のフォームとこっちから見えてるギャップが大きい。

「ここかいて」

「いやかいてるし」

このやりとりの連発。

主観と客観のギャップが大きすぎるんです。

まずここを直さないといけない。

1つ1つ丁寧に。

キャッチドリルでフォーム、プッシュドリルでフォーム、この繰り返し。

二歩進んで1.5歩下がるような練習。

大事なのは心配ないと伝えること(本当に心配ないから)。

徹底してそこを攻め続けること。

正直、今はあんまりハードで泳いで欲しくないかな。

まずは感覚を戻して、そこから体力を戻していくのがいい。



ドリル、フォーム、ドリル、フォーム、この繰り返し。

フォームは1点に集中して見える部分なら自分の目で確認した方がいい。

 

もう一度言っておくけど、「感覚」っていうのは自分が水をかいている感覚とかではなく、主観と客観のギャップ。

そこをまずはしっかり埋めていけ。

 

しつこく、しつこく、いつも通り同じことばっかやってくぞ。

任せとけ。



 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ

 

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました