こんにちは。
水泳パーソナルコーチの西川です。
今日も朝から予約をいただき、ただいま空き時間。
ガストから更新です。
昨日、今日とクラブでバリバリ泳いでいるわけではない、部活で水泳を頑張っている選手を見させていただきました。
まず、ここで言われたのが「トップコーチにお願いしていいんですか?」という質問。
これですね〜、まったく問題ないです。
役職ないから無理やりつけていただいたヘッドコーチなんです笑
会社のホームページでは選手または選手育成のみになっていますが、場所と時間さえ合えば大丈夫ですよ。
で、昨日今日と見させていただいた選手とのお話。
あ、部活でやってるだけなんでって遠慮してたけど、2人とも立派な選手です。
練習内容はもちろんジュニアのトップで闘っている選手と同じもの。
ただし、説明の仕方や言葉遣いはだいぶ変わりますね。
お前さ〜、何回言ったらわかんの?
いいから泳げつってんの!
とか言いませんから笑
だからいつもやってる選手たちにこの光景は絶対に見られたくない。
ジジー、それはおかしいでしょ!ってなりかねないから。
水泳のコーチってたいていの方が幼児の指導、学童、会社によっては成人指導、マスターズ、これらを経て選手のコーチになってる方が多いんですね。
自分も同じタイプで、一応すべてのカテゴリーを経験してきてます。
ただ、選手といる時間が長いのでたまに幼児のお子様とプールサイドを歩いていると、「あれ?今日はなに?誘拐?」なんて他社の先生方にいじられちゃう。
まあ、それだけじゃなく自分の見た目にも問題があるんだろうけど…
そそ、話はそれましたが、すべてのカテゴリーにおいて勉強してきましたし苦手なカテゴリーもありません。
昨日はクイックターンをイチから習得する練習。
今朝はバックの軸の話からストロークパターンの導入。
久しぶりの内容だったけど本当に楽しく教えさせていただきました。
2人ともありがとう。
コメント