こんばんは。
水泳パーソナルコーチの西川です。
東京都特別水泳大会小学生の部、無事終了しましたね。
驚くぐらいのベストを出した選手、自分の予想通りだった選手、ベストだけど目標に届かなかった選手、ベストが出なかった選手、それぞれです。
昨日は事務仕事の合間を縫ってYouTubeでしっかり観戦させてもらったんだけど、今日は朝から晩までプールに入っていたため観戦できず。
それでも気になって仕方ない…
自らメールやLINEで報告してくれる選手、お父さんお母さんが報告してくれる選手、いろいろいます。
でね、ひとりの選手が自分に「ごめん」ってメールくれたんです。
いやいや、ごめんなんて言葉いらないし、それはこっちの力不足でこっちがごめんなんだよね。
いつもはジジージジー言ってるけど、こんなとき信頼関係が築けてるなって心の底から思う。
ごめんなんて言わなくていいし、そう思わなくてもいい。
それでもイチパーソナルコーチにそんな言葉をくれる。
結果はどうあれ、やっぱり嬉しいし、もっともっと勉強しなきゃいけないって思う。
だから、ハッタリでも「ジジーに任せとけよ!」って返信しちゃうんだよね。それはジジーの本心だし。
最近、レッスンの本数は少ないのに勉強する時間もない日が続いてます。
それでもそんなこと言ってられない。
普通に考えて、自分の仕事は水泳を教えること。
選手を速くすること。そのことに集中できる環境っていうのを自分自身で確保して行かなきゃいけない。
そんなところからやり直していくからさ。
次は春JOになるかな?開催するかな?
開催するよ!
だからそこでまたでっかいことやってやろう。
ジジー、頑張るよ。
お前らも頑張れよ!
コメント