こんにちは。
水泳パーソナルコーチの西川です。
昨日のことですが、パーソナルコーチとしてのインスタアカウントを新規で作りました。
普段のインスタはふざけ倒しているため、仕事もしっかりやってますよアピールで笑
swim personal coach nishikawa
まじめにやりますので、ぜひフォローを!
さてさて、タイトルにもある『正しいパーソナルコーチの使い方』について。
昨日の夜、10年以上見させていただいている選手からメールが来ました。
クラブの練習中、ドリルを自分で決めるんだけど種類が少なすぎて…
フリーとバッタのドリル、2つぐらい教えてくれない?
とのこと。
これね!
この使い方、ホントに上手い。
例えばこの選手だったら、バッタの癖もフリーの癖も知り尽くしてる。
だからこのドリルとこのドリルを取り入れて。って指示がすぐできるんですね。
ちなみに今回出した指示は、
フリー:プッシュドリル・チェンジオーバー
バタフライ:アームディレイド・バンザイキック
パーソナルレッスンって安いものじゃないでしょ!?だからこんな風にどんどん自分を活用してほしいんです。
中高生になると自分の携帯を持つ選手が増えてくるんだけど、自分自身で試合の結果や反省点を送ってくる選手もいれば、オススメのゲームを教えてくれる選手も。
どっちも本当に嬉しいし、こういう関係を作れるのもパーソナルコーチの特権かななんて思ってます。
で、会員じゃないと質問できないとか、レッスンを受けたこともないし、連絡先もわからないって選手や親御さんもいるかと思います。
そこで、質問専用のフォームを作り誰でも質問できるようにしようと考えています。
もちろんルールは定めますよ。
仮名や偽名はお断り、いたずら目的とかめんどくさいので電話番号なんかも記載してもらおうと思ってます。
返信が遅くなることもありますが、しっかりやって行こうと思います。
善は急げ!
今日、明日中にメールフォーム作ります。
コメント