青天の霹靂

日々これ思うこと




こんばんは。

今日はお休み。大変充実した休日になりました。

午前:簡易裁判所

午後:auショップに整体

夜:打ち合わせという名の飲み

はい、ここで気になるのが簡易裁判所ですよね。

実は8月の下旬、自分の完全な勘違いからとんでもないことをしてしまいました。

無免許運転です。



ことの発端は土曜日朝の出勤時。

いつものようにいつもの道路を走っていると、お巡りさんにストップをかけられる。

40km/h道路とは知らず61km/hで走行。21km/hオーバー。

いや、60km/hなら大丈夫かと思ってました。すみません。と…

素直に謝り、免許証を渡すとお巡りさんがフリーズ。数名のお巡りさんが集まり、自分の免許証を確認。

「運転手さん、これ有効期限が切れてますよ。無免許運転になります…」

え?え??え??

なぜ???

今年が免許更新の年だということは分かっていました。

コロナの影響で延長手続きもしました。なぜ?

ここで自分の勘違いが発覚。

誕生日は4月11日だから8月11日までの延長だったのです。

それを自分が勝手に8月いっぱいだと思い込んでいたんです。反論の余地もなく、ひたすら反省。4時間にも及ぶ取り調べ。

さらには身元引き受け人が必要だと。そう、ただ事じゃないことをしてしまったんですね。

お巡りさんも、ちょっとした勘違いで大変なことになっちゃいましたね。なんて気遣ってくださいましたが、とんでもないです。

そして身元引き受け人にはなんと逗子から岩井田コーチ、いや大先生がお迎えに来てくださいました。

本当にありがとう。

 

また、何より今回のことで当日、初回のレッスンだったにも関わらず急遽お休みをいただいた選手、そして電車移動に変わったため、時間変更や場所変更をお願いさせていただいた選手のみなさん、本当に申し訳ございませんでした。

簡易裁判の結果、悪質なものではないとのことで、無免許運転はなし、スピード違反の罰則のみとなりました。

今後は安全運転、また免許証の有効期限なども充分注意していきます。

検察官の方も言っていましたが、今の時期、自分と同じような方がすごく増えているそうです。お前が言うな!って話ですが、皆さんもお気をつけくださいね。

 

改めて、今後このようなことがないよう、充分に注意して参ります。



 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ



Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました