寝る子は速い

ジュニアスイマー




こんにちは。

水泳パーソナルコーチの西川です。

今日も『伸びる選手』について書いてみたいと思います。

 

すばり!

よく寝るやつ

 

寝る子は育つなんて言いますが、まさにそれ。

自分が見させていただいている選手でJO金量産の選手がいます。

まあ、びっくりするぐらいよく寝てますね笑

試合前日は18:00就寝という…

 

緊張しないのかななんて思いますが、その辺も計算済みなんだろうな。

 

よく寝るって言ってもダラダラして寝てばっかなんてのはダメですよね。

成長期の選手だけでなく、睡眠の重要性についてはもう皆さん知ってのとおり。

 

22:00~2:00の間に、成長ホルモンの分泌が最大になるのですが、その時間に睡眠状態になっているのが理想です。

成長ホルモンは子供であれば成長を促し、大人であれば疲労回復、ストレス解消、各組織の修復などが見込まれます。

やはり質の良い睡眠、睡眠時間っていうのはすごく大事なんです。

そこまで計算してコントロールする選手はやっぱり強いし、朝イチのレースでもしっかり身体を動かせる。



睡眠っていうと疲労回復ってイメージが強いと思いますが、成長を促す効果もあるんです。

それを考えると、やっぱり夜遅くまでゲームなんかをしてるのはよくないよね。

寝る子は速い!

これホントだから、ジュニアの選手はとにかく早く寝よう。

 

オレ?

遅くまで酒飲んでますが…



 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ



Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました